【掃除習慣10】とにかく維持だ
部屋をきれいにするという人として基本的なことができるようになりたいとあがいております。
前回までの目標
8月の第4週から掃除習慣トレーニングをはじめました。
8月第4週:床や机に物を置きっぱなしにしない
9月第1~3週:毎日、自室に掃除機をかける。
9月第4~10月第2週:毎日掃除機&ホコリ取り+物を置きっぱなしにしない
10月第3週:毎日掃除機&ホコリ取り+物を置きっぱなしにしない
10月第4週 : 前週と同じ
10月第4週の結果
掃除機&ホコリ取りは7勝
物を置きっぱなしは5勝2敗
100ピカ(いつもと違うところを100個掃除する)は、1個もできませんでした。体調がいまいちだったのでやらなかったんだけど、どうしてもできないほど体調が悪いわけではなかったので単なるサボりだったなーと思います。
10月第5週の目標
・毎日自室の掃除機&ホコリ取り
・寝る前にテーブルの上に物を何も置かない状態にする
この目標が自然にできるようになるまで、相変わらずこれを目標にします。それにしても、もう10月も終わりでびっくりします。今年も残りあと2ヶ月、気持ちよく終えられるようにしたいです。
クリックありがとうございます♪おかげでモチベーションが維持できます!
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
※Twitterやっています。更新履歴をつぶやいています。よろしかったらフォローしてください♪
@chao_cmlさんをフォロー
こちらもどうぞ↓
-
-
【掃除習慣7】停滞期
きれいな部屋に住みたいと、モノグサ人間が掃除習慣をつけようとあがいております。 前回までの目標 8月
-
-
【掃除習慣21】新習慣を身につけるには時間がかかる
先週から、毎日の掃除習慣として「部屋の窓の内側水拭き」をつけ加えました。 今週1週間の結果はというと
-
-
【掃除習慣3】毎日掃除機をかけよう9月の第1週
先週からはじめた掃除の習慣を身につけちゃおトレーニングです。 前回の目標と結果 8月第4週の目標 ・