【掃除習慣16】12月はパーフェクトをめざす!
掃除習慣を身につけようキャンペーンも4ヶ月目を迎えています。
今年の間は、毎日掃除機&ホコリとりをすること、夜寝る前は机の上に決まった物(ノートパソコンなど)以外置かないこと、この2つを目標としています。
この1週間は毎日目標を達成できました。普通の人にとっては普通のことなのでしょうが、すぐに掃除をさぼりたくなるぐーたらの私にとっては地味に嬉しいです。
「いつもと違う掃除を2つ以上する」という目標は、トイレの電気のカサ掃除と、シンクみがきの2つをしました。いまいちぱっとしない内容です。
そういえば、掃除機を毎日かけようと思い始めてから3ヶ月が経ちました。3ヶ月も経つと、ものすごく当たり前になってくるものですね。
掃除機をかけないと部屋が汚いとかそういうこと以前に、かけるという行動をしない事になんだか落ち着かない気分になります。朝食の片付け後に掃除機をかけているのですが、たまにその時間にかけられない事があります。そんな時はなんだかそわそわしてしまって、我ながら変わったな・・・と思います。
もっと人生の早い段階でそわそわすべきだったのでしょうが、なにごとも遅すぎることはないと思うので残りの人生、掃除機をかけなくちゃそわそわするよね、と生きていきたいと思います。
3ヶ月ではまだまだ油断ができないので、これからもしつこく目標に入れていきます!
というわけで、今週も12月の目標である、掃除機&ホコリとりを毎日、寝る前に机の上は何も置かず、いつもと違う掃除を週に2回する、を忘れないようにしたいと思います。
クリックありがとうございます♪おかげでモチベーションが維持できます!
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
※Twitterやっています。更新履歴をつぶやいています。よろしかったらフォローしてください♪
@chao_cmlさんをフォロー
こちらもどうぞ↓
-
-
【掃除習慣2】床と机の上に物を置かないトレーニングの8月第4週
よーし、掃除の習慣をつけてぴかぴかの部屋で毎日を過ごすぞ~と決めたら、もう部屋がピカピカしている気に
-
-
【掃除習慣14】 年末に向けて
掃除の習慣をつけようと8月末から続けています。 11月第3週の目標は、 ・毎日自室の掃除機&ホコリ取
-
-
【掃除習慣10】とにかく維持だ
部屋をきれいにするという人として基本的なことができるようになりたいとあがいております。 前回までの目