ときめきチェック後に取っておけばよかったと思ったモノ
こんまり流の片づけ祭りをして、ガンガンモノを処分しました。
特に、衣類は思いきって処分して、基本的には正解だったと思っています。
そんな中で、あとから1つだけ思ったことがありました。
汚れてもいい服も1セット取っておけばよかった、と。
ときめかなく服は処分したので、その時点で「捨ててもよい服」は残っていませんでした。
でも、そのすぐ後に、塩素系漂白剤を使う機会がありました。以前なら、捨ててもよい服を着たのですが、ないので普通に家で着ている物を着ました。
塩素系漂白剤の液が洋服にはねました。脱色されました。もう着られなくなりました・・・
それから、時々庭で土仕事もするのですが、この時も普通に家の中で着ているものじゃない方がよい。
(それとも、庭仕事用にときめく作業服を買った方がいいのでしょうか?)
というわけで、捨ててもよい服も上下1セットくらい取っておいた方がよかったなと思った話です。
なぜ今頃そんな事を書いているかというと、ちょうど今また古くなってきた服を処分しようかと考えていまして。
でも1セットで十分!たくさんは取って置かないようにします。
クリックありがとうございます♪おかげでモチベーションが維持できます!
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
※Twitterやっています。更新履歴をつぶやいています。よろしかったらフォローしてください♪
@chao_cmlさんをフォロー
こちらもどうぞ↓
-
-
【片づけ20】こんまり流捨て作業 アクセサリー&貴重品のときめきチェック
今日は、小物第3弾アクセサリーと貴重品のときめきチェックです。 アクセサリーのときめきチェック ビフ
-
-
【片づけ31】こんまり流捨て作業 寝具類のときめきチェック
昨日は、片づけを始めてから最初の不燃ごみを出しました。全部で86Lでした。部屋の一角を占めていたゴミ
-
-
【片付け74】無印のアルバムを買ったので残りを収納中
片付け祭りの時に、写真のときめきチェックをして自宅に買ってあった無印の300枚用アルバム1冊に入るだ
- PREV
- よくなった人
- NEXT
- 転ばぬ先のふきんでひと拭き