葉野菜たっぷり「サンスターのおいしい青汁」が本当に美味しかった!
健康のために自分で生の野菜から青汁をつくって飲んでいますが、どうしても作れない日があります。
そんな日は市販の野菜ジュースでも飲まないよりはいいよ、と甲田先生の本に書いてありました。
なので、手作り青汁を作れないときは、コンビニで売っているような紙パックの野菜ジュースを飲んでいました。
でも、市販の野菜ジュースって、どうしてもトマトやにんじんがメインなんですよね。葉野菜よりも実野菜の方がたくさん入っているし。緑黄色野菜は入っているけど、青野菜はあまり入っていないものが多くて…
それで、葉野菜たっぷりの市販青汁を探しています。
市販の青汁には、冷凍タイプ、缶ジュースタイプ、粉末タイプがあります。
保存や手間、栄養面を考えて、今回は缶ジュースタイプを選んで、買ってみました!
野菜9種類(ブロッコリー、セロリ、キャベツ、ケール、ほうれん草、レタス、パセリ、大根葉、小松菜)に、りんごとレモンが入っています。
青野菜たっぷり。全部で90グラム分の野菜が入っています。
砂糖、食塩、保存料、香料などは無添加ですが、クチナシ色素だけは原材料に書いてありました。
サンスターの健康道場は、甲田先生の考えをもとにされているので、まさに私が求めているものにぴったり!
手のひらサイズで、1缶160gです。1缶200円、送料無料です!
自分で作っている青汁は、絞り袋でこして作っているので繊維が入っていませんが、これは野菜ピューレが25%入っているのでトロっとした食感です。
市販の野菜ジュースと比べると、しっかりと野菜の香りと味がします。
色は、キウイジャムっぽい、落ち着いた緑色です。
香りは、青野菜の香りが結構します。いわゆる青汁っぽい匂いをマイルドにした感じ。
コップに入れて飲んだので、余計そう感じたのかもしれません。缶から直接飲んだ方が、匂いが気にならないと思います。
味は、とてもおいしい!かなりレモンの酸味も感じて、爽やかな甘さです。
美味しいのでついつい飲みたくなって、すぐになくなりそう。
いやいや、これは自分で青汁を作れない時のお助け品だ!と自分に言い聞かせています。
一部の原材料は加熱処理をしていないということなので、それで野菜の味や香りがしっかりと残っているのかな。
これがなくなったら、他の市販青汁も試してみたいな~と思っています。いろいろ試して飲んでみたい♪
クリックありがとうございます♪おかげでモチベーションが維持できます!
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
※Twitterやっています。更新履歴をつぶやいています。よろしかったらフォローしてください♪
@chao_cmlさんをフォロー
こちらもどうぞ↓
-
-
食べ過ぎメリークリスマス
あー、食べました!お腹いっぱい!! 腹15分目くらいまでいった~ わたしの好きな物がた
-
-
鉄マグ欠乏症と甲田療法の食事の類似点
かなりさぼり気味というかほとんど違ってしまっているのですが、西式甲田療法に興味を持って少し生活に取り
-
-
【西式甲田療法・実践記17】ひどすぎる週末
我ながらひどい2日間でした。 食べた食べた食べた。 さぼったさぼったさぼった。 同じことを何回も書い
- PREV
- 体調不良は2日後にくる
- NEXT
- 髪を切ってすっきり