トワイニングのデカフェ紅茶のお味
妊娠中の親戚が紅茶を飲みたいな~と言っていました。
この辺りでも最近はカフェインレスのコーヒーはけっこう見るけど、紅茶の方がなかなか見かけないそうです。
コーヒーより紅茶派らしいので、飲みたいものが飲めないのは辛いですよね。
この間、iHerb(アイハーブ)でサプリメントを買う直前にそんな話を聞いていたので、アイハーブでも売ってるかな?と探してみたらありました♪
トワイニングのデカフェブレックファストティ。
というわけで、親戚の子の分を買ったのですが、自分で飲まずにあげるのもどうかなと思って、自分の分も買ってみました。
TWININGS English Breakfast Teaです。
飲まずにあげるのもどうかなと思っていたくせに、買ったあとも全然飲まなくて最近やっと飲みました~
入れ方は普通です。
カップに入れて紅茶を出しているところ~
普通のティーパック。
香りは、めちゃ紅茶。
色の出は普通の紅茶より少し時間がかかったように思います。
味もまさしく紅茶です!(ノンカフェインなだけで、紅茶だから当たり前なんですが)
でも、渋みが少ない気がします。よく言えば軽い感じ、悪く言えばパンチがない!?
とはいえ、紅茶の味にうるさくない私は、なにも言われずに出されたらなんの疑問もなく美味しく飲むだろうというレベルです。
ケニア、インドネシア、アッサム、中国のブレンドのようです。
カフェイン抜きで紅茶を楽しみたいな~というときには、いい品物だと思います。
iHerbでは、ブレックファストティ以外にアールグレイのデカフェも売っています。
どちらも25パック入りで、日本円で460円くらい(為替によって変わります)
アマゾンでもトワイニングのアールグレイは売っていました。こちらは50パックで1600円だったので、倍近く高いですね。
渋いパッケージ。
アイハーブは見ているだけでも、とても楽しいです♪
今回は、妊婦の彼女も喜んでくれてよかった!
クリックありがとうございます♪おかげでモチベーションが維持できます!
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
※Twitterやっています。更新履歴をつぶやいています。よろしかったらフォローしてください♪
@chao_cmlさんをフォロー
こちらもどうぞ↓
-
-
世の中の人がやりたいことは、私もやりたいこと
今日の朝日新聞土曜版に、読者の今年こそ実行したいことアンケート結果が載っていました。 http://
-
-
年賀状が書き終わったー!
年賀状が書き終わった! なんとか全部、元日に届くかな? 枚数はそれほど多くないので1日あれば準備は終
-
-
悩みの9割は人間関係である?!
ちょこちょこと心理学というか自己啓発というか系の本を読んでいて、ここ最近で「悩みの9割は人間関係であ