生きているからこそのイライラ
今日は、めずらしくイライラすることがありました。
浮世離れをした生活をしていると、ほとんど刺激もなくイライラすることがありません。
体調が悪いと自分の体に精一杯で、いろんなことが少し距離を置いて見えて、気になるエネルギーもなくなるし。
喜怒哀楽の怒が、一番エネルギーを使う気がします。
そんな中久しぶりにイライラする出来事にあって、ビビットな感情が出ていることにちょっと嬉しくなりました。そういう出来事に出会える、外の世界とのつながりがあるということですしね。
自分のイライラポイントも、この年になってやっと客観的にわかってきたなぁ。
起こる出来事は自分では変えられないので、それの受け止め方を変えてイライラを少し昇華させたいと思います。
せっかく出てきた元気をイライラに使うのは、もったいないものね~。
その原因となった出来事はまだ進行中なのですが、そのことに関しては淡々とやっていこう。そうしよう。
たまにイライラする出来事が起こると、毎回そう思っている気がします。
クリックありがとうございます♪おかげでモチベーションが維持できます!
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
※Twitterやっています。更新履歴をつぶやいています。よろしかったらフォローしてください♪
@chao_cmlさんをフォロー
こちらもどうぞ↓
-
-
胃カメラ検査を初体験の日記
ピロリ菌検査結果を聞くときに、いっしょに胃カメラの検査をしてきました。 昔から、おえぇ~っとなりやす
-
-
2016年の散歩記録~体調悪いなりにがんばった
最近恒例になっている1か月の歩数記録。 7月の3376歩を基準に、毎月1000歩ずつ増やすことを目標
-
-
ビフィズス菌の力がすごい
腸の状態をよくしたいな~と最近ばくぜんと思っていたところ、日清ファルマのビフィコロンというビフィズス