調子がよかった考えられる理由~
年末年始から、私にしてはとっても忙しかったのに、なんだか調子よいな~と思っていましたが、月の後半は体調がいまいちになりました。
そして、ふと思いいたった理由が、年末年始はPC仕事が少なかったからかも、ということ。
1週間ほとんどパソコンで仕事をしなかったし、自分の部屋でだらだらとパソコンやスマホを見る時間もほとんどなかったのです。
以前に、まったくパソコンを使わない1か月というのをやったことがあるのですが、その時はたいして体調は良くなりませんでした。
なので、パソコンが体調不良の根本的な原因というわけではないと思うけど、少し調子が良くなってきたいま、パソコンしないことで体は楽になるんだなぁと思っています。
とはいえ、パソコンを使わずに仕事をしないわけにいかないし、今の状態で仕事を全くしないわけにもいかない(やりたい)。
パソコンを使うことで、姿勢と目が疲れていると思うので、そのあたりをできるだけ負荷を弱くするようにしたいなと思っています。姿勢とか。
そして、昨日の夜から今日の午前中にかけて、ひさーしぶりに息が苦しくて、全身締め付けられる感じ、頭をぎゅーっと押さえつけられる感覚がありました。
今年の1月が調子が良いのは、天候のせいかも!?と薄々思っていたんですよね。去年の冬の方が、天気が悪かったと思います。
今日は約束があったので、ちょっとだけ無理やり出かけましたが、その前後横になって休むことで、なんとかやり過ごしました。
やり過ごせてよかった!そこまで元気になっていると、うれしく思います。
調子が良い時ほど、体調が良くなることをより多くする。加速するぞ!の気持ちで、毎日過ごしていこう~
クリックありがとうございます♪おかげでモチベーションが維持できます!
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
※Twitterやっています。更新履歴をつぶやいています。よろしかったらフォローしてください♪
@chao_cmlさんをフォロー
こちらもどうぞ↓
-
-
【体調記録15】2015年3月第4週
2週に1回の体調記録です。なかなか復調しない2週間。 この2週間について 症状 首の凝り&背中の凝り
-
-
久しぶりのウーロン茶は刺激的?
昨日はブログに書いたように疲れて疲れていたので昼寝を少ししました。 そのおかげか夜は少し元気になって
-
-
重い荷物と体調不良
今日は、少し重い荷物を持って、調子が悪くなりました。 いつごろからか、重いものを持つとその後具合が悪