「 読書 」 一覧
瞑想初心者によかったヨグマタ相川圭子さんの本2冊
11月になってから、毎日5分以上瞑想をしています。実は、そのちょっと前から始めていたのですが、瞑想の
予想以上に効果があった「頭蓋骨をユルめる!クラニオ・セルフトリートメント」自分で頭蓋骨を緩めたいときに読む本
2016/11/08 2016/11/09 健康関係本, 読書 クラニオセルフトリートメント
ここの所、どうにも体がしっかり動かず特に肩甲骨から上がつっぱっているような、圧迫されているような、筋
【読書】「あなたの体の9割が細菌」私は一人で生きているわけではない~腸内細菌に支配されているのかも
図書館で借りた「あなたの体は9割が細菌」が最高におもしろかったです! あなたの体は9割が細菌: 微生
手軽に読書記録をつけるためにiPhoneアプリ「ビブリア」を
ずいぶん前から、読んだ本を記録しておきたいな~と思っていたのですが、なんとも面倒くさがりのため読書記
「女性の9割が鉄マグ欠乏症」を読んだら、心当たりがあり過ぎた
マグネシウム剤を飲み始めてから調子がよいので、最近はミネラルについて興味津々です。 というわけで、「
「骨盤にきく」を読んで、実際なにしたらいいの?と思ったらいい本を見つけた
先日、片山洋次郎さんの「骨盤にきく」という本を読みました。 「骨盤にきく」読書後の覚えがき1 「骨盤
家族で北海道に山村留学1年の記録:宮下奈都さんの「神さまたちの遊ぶ庭」
またまた図書館の新着コーナーで、面白そうな本を見つけて借りてきました。 本に対する嗅覚は当たる。一気
夏バテは4タイプに分けられる!わたしは古い人間です
今日ATMを利用するために入ったコンビニで、つい買ってしまった・・・ 断捨離をしてから、衝動買いはめ
正義ってなんだ?ー「火星に住むつもりかい?」読書感想文
久しぶりに、小説を読みました。 2015年2月に発行された伊坂幸太郎の『火星に住むつもりかい?』。